2020年度よりプログラミング学習が本格スタート! なぜ必要? どう勉強? 親が知っておきたい情報

2020年度より、小学校教育において「プログラミング教育」が必修化されました。親世代にとっては「一部の特別な人のみ」が行っていた作業が、現代の子供たちにとっては、より身近な存在になります。この流れに沿って、習い事でも「プログラミング」が大注目されています。

そもそもプログラミング学習の目的とはどこにあり、どういった方法で学習させるのが効果的なのでしょうか。これから小学生になる子供を育てる方々が、知っておきたい情報をまとめます。

子供にプログラミングを学ばせることは必要か

まずは小学校教育において、なぜプログラミング学習が必修化されるのか、という点についてです。親世代にとっては、自分たちが学んでこなかったこと。「本当に学習させる必要があるのか?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

実は文部科学省がすすめている「小学校のプログラミング学習の必修化」においては、「プログラミング言語を用いた記述方法の習得」を目的としているわけではありません。それよりも重視されているのは、「プログラミング的思考」を習得するということです。

現代の子供たちが、将来どのような職業に就くとしても、重要になってくるのが「自身が意図した結果にたどり着けるよう、的確な指示を積み重ねる能力」です。これまでどおり、「言われたことだけをやっている」のではなく、自らが結果を踏まえ、主体的に動く必要があるというわけですね。

また、子供たちのプログラミング的思考を上手に育てることができれば、言語能力やそのほかの教科における思考力も、高まるのでは……と考えられています。

プログラミングという作業そのものは、小学校教育において、必ずしも「できるようにならなければならない」というわけではありません。ただし「プログラミング的思考」を学び、自分のものとして習得することは、これからを生きる子供たちにとっては、非常に重要なことだと言えます。

パソコンを使わなくても、プログラミングに必要な能力を鍛えることはできるか?

プログラミングと聞くと、「パソコンが必要なのでは?」と思う方も多いことでしょう。しかし先ほどもお伝えしたとおり、重要なのは「プログラミング作業」そのものではありません。

もちろん「パソコン」や「実際のプログラミング作業」について興味・関心を抱くことは良いことですが、「プログラミング的思考」の習得についてだけ考えたときには、パソコン以外でも子供の成長を促すことは可能となります。

「プログラミング的思考」という言葉に馴染みはなくても、「論理的思考力」という言葉を耳にした経験がある方は多いことでしょう。2020年度から本格スタートが予定されている、小学校のプログラミング学習において、むしろ重視されているのは、こちらの方です。

「まずは目標を設定する」「もし○○ならば、といういくつかの場面を考え、目標達成のための一つ一つの手順を考える」「失敗したときには、手順に修正を加える」「目標を達成する」といった思考力を育てることは、プログラミングを学ぶ以前の子供たちでも、自然にやってきた学習となります。

もちろんパソコンは必要ありませんし、「肉じゃがを作るためにはどうしたらよいのか」「大地震が起きたときには、どのようにして行動するべきなのか」など、家族の話し合いの中から、子供たちの思考力を育むこともできるのです。

どんなトレーニング方法、教材、ゲームが有効か?

ではより具体的に、どのような素材を用いて学習を行うと効果的なのか、詳しく解説していきます。プログラミング学習は、プログラミング的思考を養うと共に、私たちの生活に、コンピューターがどのように関わっているのか、子供たちが身近に感じるための授業でもあります。

こうした点を踏まえて、オススメの教材やゲームを紹介します。

★レゴ WeDo 2.0 基本セット

子供たちにもお馴染みの「レゴブロック」を使って、プログラミングを学習することができる人気の教材です。学習指導要領に基づいて開発されており、子供たちが遊びの中で、自然とプログラミングに親しめるようになっています。子供たちにとっても使いやすく、親しみやすいのは、レゴならではの特徴だと言えます。

★Minecraft Hour of Code

子供たちにも人気のゲームですが、実はプログラミング学習にも最適のゲーム内容となっています。その「Minecraft」を活用し、プログラミング学習のツールとして活用しているのが、Code.orgが提供する、こちらの教材です。子供にもわかりやすい「指示」を感覚的に操作し、Minecraftの世界で学べます。徐々に難しくなる問題をクリアしていくうちに、ごく自然にプログラミング的思考力を養えます。インターネットに接続している環境であれば、ソフトのダウンロードは必要なく、無料で学べます。


プログラミング学習の本格スタート!と聞くと、「うちの子にもパソコンをやらせた方が良いの?」と焦る方も多いかもしれません。しかしプログラミング学習を通じて学ぶことの中で、もっとも大切なのは「プログラミング的思考力」を養うことで、そのための手段は、パソコンだけに限定されません。自分たち家族にとってベストな形で、学習を楽しくスタートさせてみてはいかがでしょうか。

参考サイト